平成28年度の活動報告を作成しました。
報告書を掲載しますので、ご確認ください。
平成25年3月16日(土)開催予定であった気仙沼追悼花火大会は、強風の為、順延となりましたが、翌日3月17日(日)無事打ち上げる事ができました。
花火開始のセレモニーでは、商店街方々に栃木めっけの会を代表して齋藤がご挨拶させていだききました。その後商店街の方々と共にカウントダウンをし、花火をスタートしました。
夜空に上がる花火を見ながら、会場の子供たちの嬉々とした歓声と、満面の笑顔で夜空を見つめる大人達の姿を見た時、「花火を上げて本当にやって良かった!花火の力はスゴイ!気仙沼の方々を元気にすることが出来た!」と心から実感しました。
ご寄付をいただきました皆様、栃木めっけの会ならびに気仙沼南町紫市場復興商店街の皆様、本当にご協力ありがとうございました。
今回の花火終了後に、被災地の方々から多くの感謝と熱い激励のお言葉をいただきました。そして、「是非、今後も続けて欲しい」というお声もいただきました。
気仙沼南町紫市場復興商店街の遠藤事務局長からも「今後も、気仙沼の復興に向けて、花火を栃木の方々と共に協力して開催して行きたい」と、ありがたいお言葉をいただきました。
当会としましても、今後も継続的に気仙沼での追悼花火大会を開催し、共に歩む復興支援を続けていきたい所存です。
皆様には今後とも継続的なご支援をよろしくお願い申し上げます。まずはご報告とお礼の言葉とさせていただきます。
現在編集中!